本学は夢ナビライブ2025[国公私立大合同進学オンラインイベント]で、大学教員がゼミ・研究室で学べる内容や学問の魅力などを紹介する「研究室訪問」を実施します。まずは実施プログラムを確認の上、ぜひご参加ください。
「理学」と「工学」を融合し、科学の新たな可能性を見出す
自然科学の基礎研究を担う「理学」と、それをベースに実社会で役立つ技術を開発する「工学」。2つの学問を融合させることで、科学の新たな可能性を見出し、これからの社会を発展させる人材を育成します。
1年次に学科を選択せず理工学について幅広く学べるという点に強く惹かれた。また、将来は人の役に立つシステムの開発などしたいと考えており、そのために必要な知識などをこの大学で学べると感じたから。
理工学部/女(2025年度入学)
光に関係した科学技術の基礎的な研究から、応用まで研究が盛んであり、今後の情報化社会に必要な知識や技術を学ぶことができるため。また、関係した幅広い分野を一、二年次で学んだ上で分野選択もできる点に惹かれた。一年次でも研究室に訪問できる雰囲気も魅力的に映った。
理工学部/男(2025年度入学)
北海道内の理工学部や工学部を有する大学のうち、自分の学力に合っていることやキャンパスが札幌に近かったことがとても魅力的だと感じたから。
理工学部/男(2025年度入学)
理工学を基礎から網羅的に学ぶことができ、卒業研究に繋げる事が出来るから。また、近年発展が見込まれる千歳市を舞台に地域に関する学びを得れるから。
理工学部/男(2025年度入学)